職種別の選考対策
年次:
20年卒 技術系※技術職コースへ統合
技術系※技術職コースへ統合
No.77177 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 技術系※技術職コースへ統合
技術系※技術職コースへ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2019年3月17日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
志望動機(100文字)
人々の豊かな暮らしを支える空調事業において、パイオニアとして高い技術力を有しながらも、空調ビッグデータを活用してさらなる快適な空気環境の創造を目指して挑戦し続ける貴社の姿勢に魅力を感じ、志望しました。
希望職種を選んだ理由(100文字)
IoTを駆使した次世代空調システムの開発に携わりたいからです。こうした業務に、私の新たなものへの好奇心を活かし、これまでの室外機と室内機からなるエアコンのあり方を変え、お客様に新たな価値を届けたいです。
その職種を選んだ理由(100文字)
IoTを駆使した次世代空調システムの開発に携わりたいからです。こうした業務に、私の新たなものへの好奇心を活かし、これまでの室外機と室内機からなるエアコンのあり方を変え、お客様に新たな価値を届けたいです。
経営理念のうち、共感したものを3つあげ、選んだ理由について述べる(200文字)
(1)「次の欲しい」を先取りし、新たな価値を創造する。
(2)世界をリードする技術で、社会に貢献する
(9)世界に誇る「フラット&スピード」の人と組織の運営
あらゆるモノが揃った現代社会において、今あるニーズを満たすだけでなく、企業は積極的に行動し、新しい価値を生み出さなければならな...
研究内容(200文字)
◯◯の構造を制御する研究をしています。◯◯とは、複数の◯◯が集まった物をいいます。これらは、◯◯となることでその構造に依存して1◯◯では見られない特異な機能を発現するため、その構造制御は重要な研究課題となっています。私は◯◯という新たな手法を用いて◯◯の制御を試みており、これまでに新規な分子を...
各質問項目で注意した点
挑戦や好奇心旺盛な人材であることを一貫して伝えられるように注意しました。
この投稿は14人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。