職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職(総合コース)
総合職(総合コース)
No.313124 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職(総合コース)
総合職(総合コース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022/9/8 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で2人 |
参加学生数 | 20名ほど |
参加学生の属性 | 生保総合職志望 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず会社概要・沿革、大切にされている理念、商品や会社の強みを紹介された後、グループワークに移る。グループワークの内容は商品研究。死亡保険、や養老保険などの保険商品の種類がグループごとに割り当てられ、それらを調べる。
ワークの具体的な手順
最初に定期保険、養老保険、介護保険など各種商品の概要を社員から説明される。その後、5, 6名のグループに分けられ、グループごとに保険商品が一種類割り当てられる。パンフレット等を用いて各商品を分析し、全体の前で発表する。
インターンの感想・注意した点
グループワークが5, 6人ということで比較的多く、遠慮して発言できなかったり前に出すぎて全体の流れを乱している人が見受けられたので、自分の役割を見つけることを通して適度に全体に貢献できるように常に気を付けた。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員と関わる機会はかなり少ない。説明時に人事の方がスライドを用いてたくさん話してくださる他は、グループワーク後に数名の社員が登場して感想や気付いたことを挙げる程度で、個人に対するフィードバックなどは特にない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大手である日生の子会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
良い商品が多く、規模は中規模
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ソニー銀行総合職
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融ジェーシービー(JCB)総合職群
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)
-
金融千葉銀行総合職 / エリア総合職(オープンコース)