職種別の選考対策
年次:

25年卒 基幹社員
基幹社員
No.359680 本選考 / ウインターインターンシップ(3days)の体験談
25年卒 基幹社員
基幹社員
25年卒
ウインターインターンシップ(3days)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2024年2月上旬
ウインターインターンシップ(3days)
2024年2月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 3日間 |
社員の人数 | 人事の方4~5名/現場社員10名程度 |
学生の人数 | 1ターム50名程度 |
結果通知時期 | FBはされるが選考要素はない |
結果通知方法 | FBはされるが選考要素はない |
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、受付を済ます。インターンシップ実施後、各自解散。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目・2日目は実際に職場に配属され、社員が仕事をしている横で見学させてもらったり、お話を聞いたりした。3日目はリクルーターになってくださった社員と学生同士の交流がメインで、どんなことでも質問でき、仕事だけでなく、福利厚生面などの理解も深まった。
ワークの具体的な手順
実際に職場に配属され、社員の方が仕事をしているところを見学したり、営業に同行させてもらえたりする。基本的には現場社員の方との交流がメインのため、仕事に対する具体的な質問や、福利厚生面などWLBに関する質問にも快く応じてくださった。
雰囲気
かなり和やか。インターンシップでの様子をFBしてくださったり、どんな質問でも応じてくださったりと、社員の「人の良さ」が感じられた。
注意した点・感想
実際に職場を訪問できたことで、損害保険会社で働くイメージが明確になったため、AD志望ではなくても、損保業界を目指しているなら応募して損はないと思う。営業に同行させていただいたり、損害サービス部門での電話対応の様子を見せてくださったりと、新鮮な体験ができ、かなり学びになる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。