職種別の選考対策
年次:
18年卒 地域型コース※基幹社員へ統合
地域型コース※基幹社員へ統合
No.13844 インターン / インターンシップの体験談
18年卒 地域型コース※基幹社員へ統合
地域型コース※基幹社員へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月中旬 |
---|---|
実施場所 | 恵比寿 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 2チームに対して1人 |
参加学生数 | 60人 |
参加学生の属性 | MARCH、早慶、その他 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「10年後の保険商品を考える」というテーマでグループごとにディスカッションをしました。中間発表、最終日に最終発表を行いました。人数が多かったので半分に分けて、それぞれ投票一位のグループどうしで決勝戦を行いました。
ワークの具体的な手順
役割決め、資料読みこみ、話し合い、仕事分担
インターンの感想・注意した点
私たちの班は最後に納得がいくプレゼンができたので、とても嬉しかったです。
苦労した点としては、とにかく時間がなかったこと、他の班との差別化です。最初のテーマ決めにしっかりと時間をかけたことで、より良いプレゼンになったと考えます。
インターン中の参加者や社員との関わり
何日目かに、一度社員の方との座談会のような場を設けていただきました。女性社員、男性社員とそれぞれ自分が聞きたい方の話が聞けたので、より会社のイメージが掴みやすくなりました。インターン参加者とも最終日の懇親会で話す機会がありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優しそう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか、真面目、落ち着いているという印象を受けました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。