職種別の選考対策
年次:
25年卒 B職(総合職)
B職(総合職)
No.392605 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 B職(総合職)
B職(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2024年3月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代力を入れたこと 目標を完遂した経験 1、2、3
1 留学時の◯部で、大会優勝を実現。
2 高校2年次に◯部で部長を務め、都大会ベスト4達成。
3 11年間継続したピアノで、コンクール入賞。
学生時代最も力を入れたこと(全半角300文字)
留学時の◯部を、◯として大会優勝に導いた経験だ。
部は優勝を目指し、◯が困難だった。
◯を提案したが、文化の壁が障害となり行き詰った。
◯人の特性を踏まえ再考した結果、◯が必要と捉え、2つの施策を講じた。
1徹底した個別対話の実施。
多忙な部員も含め、全員集合が基本の組織へ変化した。...
どの様に活かしていきたいか 上記の経験から得た学びを、今後どのように活かしていきたいか教えてください。(全半角100文字)
得た学びは「自ら行動する重要性」だ。
目標達成に向け交渉や調整を行う際、海外の関係者を始めとする異なる価値観を持つ関係者を巻き込み、主体的に行動することで組織活性化につなげたい。
あなたが目指したいビジネスパーソン像と、その実現のために「メタルワン」でチャレンジしたいことを教えてください。(全半角400字)
私が目指す像は「世界中の人々が夢や希望に向けて挑戦できる社会」実現に向け、自らの力で社会的インパクトの大きい事業創造を可能とする真のアントレプレナーだ。
私は大会優勝を目指した◯部、交換留学の実現等、高い目標達成へ挑戦してきた。
しかし留学時に様々な国籍の方々と対話を通じ、挑戦できる環境が...
自分をPRするキーワードをお答えください。
挑戦心の塊
各質問項目で注意した点
積極性と主体性をアピールした。
またHPを読み込み、OB訪問で企業についての理解を深めることに努めた。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。