職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 地域型
地域型
No.104344 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 地域型
地域型
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 50人 |
参加学生の属性 | 関関同立以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
午前中は、会社の概要や制度について2時間ほど座学を受ける。
午後は、例題を基にグループで保険料の算出ワークを行う。
その後例題に沿って保険の提案を考え、グループでプレゼン。
プレゼンの後は、グループごとにフィードバックをしてもらえる。
ワークの具体的な手順
座学→アイスブレイク→保険料算出ワーク→プレゼン準備→プレゼン
インターンの感想・注意した点
保険料算出ワークを行い、中小企業の保険にとても必要性を感じた。
プレゼンは、1時間ほどしか準備がないため時間に追われる。
全てワークが終了した後、選考フローについて説明がある。
インターン生の優遇としては、エントリーシートの設問を事前に教えていただける。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループには関関同立以上の学歴の学生しかいない。
社員はとても穏やかな雰囲気で、女性が多くおり、女性活躍を大きく謳っていた。
関わりは特にないが、ワーク中に質問があればやさしく教えて、答えてくれる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
保険の営業と言うことでがつがつしているのかと思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とても穏やかな雰囲気。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融住信SBIネット銀行総合職
-
金融ソシエテ ジェネラルGlobal Markets Division
-
金融ニッセイアセットマネジメント総合職
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)
-
金融ジェーシービー(JCB)総合職群