職種別の選考対策
年次:
22年卒 経営コンサルタント職の志望動機と選考の感想
経営コンサルタント職
22年卒 経営コンサルタント職の志望動機と選考の感想
経営コンサルタント職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
同志社大学大学院 | 理系
志望動機
船井総合研究所の経営コンサルタント職に興味を持ったきっかけ
早期選考、インターンで参加していたため。
船井総合研究所の経営コンサルタント職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自分の目的から逆算して、幅広いアプローチが取れることと、少し背伸びした環境で挑戦できる環境があることを重要視していました。
他に受けていた企業については、アクセンチュア、NTTデータ、NRI、...
選考の感想
同業他社と比較して船井総合研究所の経営コンサルタント職の選考で重要視されたと感じること
最終面接や人事による面談、事前提出課題でも「なぜ船井総研か」はしつこいくらい聞かれました。今後自分が成し遂げたいこと、自分がどうありたいか、それがすべて船井総研にマッチしているかは見られていた気...
他社と比べた際の船井総合研究所の経営コンサルタント職の魅力
成長スピードが早いということです。あとは若くから経営者に近く支援が出来ることでしょうか。
船井総合研究所の経営コンサルタント職の選考で工夫したこと
事前提出課題のキャリアビジョン整理シートでも、面接で問われる志望動機などは「なぜ船井総研でなくてはならないか」を強く表していました。また、入社してコンサルタントとして何がしたいのかはかなり具体的...
船井総合研究所の経営コンサルタント職の選考前にやっておけばよかったこと
コンサルタントとして志望した領域でどんなことがしたいのか、それを超具体的に説明することが求められます。そこを自分がしっかり言語化できていない点がいけないなと思いました。
船井総合研究所の経営コンサルタント職を受ける後輩へのメッセージ
船井総研は、同業他社との差別化をすごい見ています。コンサルティング業界の志望理由だけでは足りないです。なぜ船井総研か、をすごく聞かれますので、志望が高いのでしたら、徹底した準備が必要です。頑張っ...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職