職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系
事務系
No.363687 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 1月 |
---|---|
実施場所 | 大阪本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 6人程 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 旧帝大、国立大、関関同立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
顧客に対して提案をする営業体験ワークを行った。顧客の希望に対して柔軟に提案をすることが求められていた。3人1組のグループになって行うため、積極的に案を出し合うことが求められる。どれだけ顧客に寄り添ったかが評価に含まれていた。
ワークの具体的な手順
最初に使用する資料の読み込みを行い、それを基にチームで何の製品を売り込むのか、何故その製品なのかを考える。
このとき、同時並行で社員の方が演じる「取引相手」や「社内の別部署社員」にヒアリングや情報確認などを行い、必要な情報を集めていった。
基本的にはヒアリング・売り込み、そのフィードバック...
インターンの感想・注意した点
楽しみながらワークに参加することができた。
インターンシップ参加者は全員が早期選考に呼ばれるため、全ての言動が選考要素として監視されている感じはなく、温かい雰囲気で楽しかった。
ワーク中は、メンバーの意見を積極的に聞き取り取り入れることを意識していた。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考に呼ばれる
インターン中の参加者や社員との関わり
営業体感ワークや、昼食時、また座談会などで関わりがあった。
特に座談会の時間が長くとられており、社員の方にお話しを聞く時間が多かったと感じた。またインターン終了後も少し時間が残っていたため。そこでも質疑応答を受け付けて貰えるなど関わる時間が長かったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅実
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目、堅実、仕事熱心
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。