職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合コース(総合職)
総合コース(総合職)
No.70516 インターン / 個人面接の体験談
20年卒 総合コース(総合職)
総合コース(総合職)
20年卒
個人面接
>
インターンシップ選考
大阪府立大学 | 理系
2018年上旬
個人面接
2018年上旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若い女性の人事の方。
会場到着から選考終了までの流れ
控え室で待機し、順番が来たら誘導係の人に呼ばれ、ノックをして入室。20分の面接後、退室してそのまま帰宅。
質問内容
学生時代に力を入れたこと。
その時の役職。
なぜそれに力を入れたのか。
生じた問題点。どうやって解決したか。
周りからどのような人間だと思われているか。
どのようにして岩谷産業を知ったか。
インターンシップの参加目的。
雰囲気
笑いが起こるような明るい雰囲気だった。
注意した点・感想
多少噛んでしまったとしても、焦らず伝えたいことをしっかり伝えることを意識しました。また、明るい印象を与えるために笑顔を意識しました。また、長くダラダラと答えるのではなく、短く簡潔に答えることも意識しました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。