職種別の選考対策
年次:
25年卒 基幹職(オープンコース)の志望動機と選考の感想
基幹職(オープンコース)
25年卒 基幹職(オープンコース)の志望動機と選考の感想
基幹職(オープンコース)
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
三井住友カードの基幹職(オープンコース)に興味を持ったきっかけ
インターンへの参加
三井住友カードの基幹職(オープンコース)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
事業内容と自身の実現したいことがマッチしているか、業界と企業の将来性、給与や待遇が満足のいくものか。金融、通信、インフラなど幅広い業界を受けていたため、就活の軸はそれぞれの企業によって微妙に変え...
選考の感想
同業他社と比較して三井住友カードの基幹職(オープンコース)の選考で重要視されたと感じること
ポテンシャルやパーソナリティが重視されていたように思われる。インターンを通じてそれらが評価されれば内定はかたい印象を抱いた。逆に、志望動機はほとんど聞かれなかった。相当数の内定辞退が出ており、極...
他社と比べた際の三井住友カードの基幹職(オープンコース)の魅力
三井住友の名前を背負いながらベンチャー企業のような社風がある点が魅力だと思う。
三井住友カードの基幹職(オープンコース)の選考で工夫したこと
面白い人、特異な経験をしてきた人を好んでいる印象を受けたため、学生時代に力を入れたことの説明やインターンでの取り組みの中で、自由で活発な性格であることをアピールした。企業理解は不足していたが最終...
三井住友カードの基幹職(オープンコース)の選考前にやっておけばよかったこと
カード業界の企業研究
三井住友カードの基幹職(オープンコース)を受ける後輩へのメッセージ
ポテンシャルがあり性格が社風とマッチしていれば難易度はさほど高くないように思われる。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融京都銀行銀行業務全般
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融住友生命保険総合キャリア職(リテールマネジメントコース)
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融明治安田生命保険法人総合営業職(地域型)
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース