職種別の選考対策
年次:
25年卒 基幹職(オープンコース)の志望動機と選考の感想
基幹職(オープンコース)
25年卒 基幹職(オープンコース)の志望動機と選考の感想
基幹職(オープンコース)
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
三井住友カードの基幹職(オープンコース)に興味を持ったきっかけ
身近な人がカード会社に勤めていたこと。
三井住友カードの基幹職(オープンコース)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
①人々の生活に寄り添うことができる企業
②様々な業務に携わることができる
③若いうちからチャレンジできる環境であることという3つの軸を持って就職活動を行っていました。
他企業:JCB、三菱...
選考の感想
同業他社と比較して三井住友カードの基幹職(オープンコース)の選考で重要視されたと感じること
三井住友カードはカードを広げるよりもキャッシュレス化を進めることに重きを置いているため、そこを全面的に押し出すことが大切だと思う。逆にJCBは唯一の国際ブランドを保持しており、そこを広げることに...
他社と比べた際の三井住友カードの基幹職(オープンコース)の魅力
カード業界に留まらず新たな事業を積極的に行おうとしている点。
三井住友カードの基幹職(オープンコース)の選考で工夫したこと
採用人数の割に応募人数がかなり多く1つ1つの選考にいつ落ちてもおかしくないという気持ちで挑んでいた。ESも400字のみととても短いため何度も先輩や友人に添削してもらって質を高めた。面接では極力簡...
三井住友カードの基幹職(オープンコース)を受ける後輩へのメッセージ
「チャレンジ」を前面に押し出すことを意識すると良いと思います!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融SMBC信託銀行総合職
-
金融ブラックロック・ジャパンClient Business
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職