職種別の選考対策
年次:
24年卒 基幹職(オープンコース)の志望動機と選考の感想
基幹職(オープンコース)
24年卒 基幹職(オープンコース)の志望動機と選考の感想
基幹職(オープンコース)
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
三井住友カードの基幹職(オープンコース)に興味を持ったきっかけ
業界内で一番挑戦している企業であると感じたから。
ホワイトだと聞いたから。
三井住友カードの基幹職(オープンコース)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
勤務地が大都市に限られており、その他の福利厚生や給料の面でもしっかりしている企業を中心に見ていた。また、業界問わず、挑戦を重んじている企業を意識してみていた。ワークライフバランスの側面は重視していた。
選考の感想
同業他社と比較して三井住友カードの基幹職(オープンコース)の選考で重要視されたと感じること
同業他社を全くみていなかったため、他社との違いはわからない。しかし、選考途中で他社との違いを聞かれ、一番挑戦心があり、顧客視点のイノベーションをおこなっている点を挙げたところ、選考を突破できため...
他社と比べた際の三井住友カードの基幹職(オープンコース)の魅力
勤務地がある程度決まっている。
三井住友カードの基幹職(オープンコース)の選考で工夫したこと
夏の3DAYSインターンシップに参加しており、そこでの優遇があったため、インターンシップに参加しておくと良いと感じた。また、企業研究はしていないが、「挑戦」を重んじている企業であると感じていたた...
三井住友カードの基幹職(オープンコース)の選考前にやっておけばよかったこと
企業研究
三井住友カードの基幹職(オープンコース)を受ける後輩へのメッセージ
私自身は企業研究や業界研究をほぼせずに本選考に臨んでしまったので、その点はしっかりおこなったほうが良いと思う。一方で、それをせずとも内定をいただけた要因としては、面接中の話し方や「挑戦」というワ...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般