職種別の選考対策
年次:
24年卒 基幹職(オープンコース)の志望動機と選考の感想
基幹職(オープンコース)
24年卒 基幹職(オープンコース)の志望動機と選考の感想
基幹職(オープンコース)
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
三井住友カードの基幹職(オープンコース)に興味を持ったきっかけ
金融志望で、将来性のある業界としてカード業界を見ていて、その中で挑戦的な事業を手掛けている点で興味を持った。
三井住友カードの基幹職(オープンコース)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
選んだ基準は、事業内容の将来性と社会貢献性の高さと社員の人のよさ。ここでならいい人間関係に恵まれながら若い時から裁量権もって仕事に取組み社会にいい影響を与えられるビジネスマンになっていけそうだと...
選考の感想
同業他社と比較して三井住友カードの基幹職(オープンコース)の選考で重要視されたと感じること
人間性を深いところまで見られていたように思う。カード業界の志望動機はおおかた皆同じなため、志望動機や同業他社との比較はあまり聞かれず、これまでやってきた挑戦的な出来事や挫折経験、それを乗り越える...
他社と比べた際の三井住友カードの基幹職(オープンコース)の魅力
(1)勤務環境(勤務地が大都市、補助制度などの福利厚生)(2)働く人のよさ(親身になって相談に乗ってくれる、頭のいい人が多い)(3)給与面での満足
三井住友カードの基幹職(オープンコース)の選考で工夫したこと
あまり準備しすぎず、ありのままの自分で面接に臨むようにした。見られているのはどれだけ会社や業界を理解しているかということよりも、過去にやってきたことから見えてくる人間性なので、自己分析に時間をか...
三井住友カードの基幹職(オープンコース)の選考前にやっておけばよかったこと
特にありません。
三井住友カードの基幹職(オープンコース)を受ける後輩へのメッセージ
インターンに参加しておくことを強くお勧めします。そのうえで、OB訪問や各イベントに精力的に参加すれば、早期選考から内定に繋がりやすいと思うので、是非インターンにはエントリーしてみてください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般