![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 職員(総合系[地域限定])
職員(総合系[地域限定])
No.228644 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味特技
私の趣味は体を動かすことです。これまで5種のスポーツを習い事や部活動で経験してきました。
学生時代に力を入れたこと3つ
スーパーマーケットでのアルバイトにおいて、廃棄担当として食品廃棄量の削減に取り組みました。
ゼミでは、ゼミ長として授業外でZOOMを用いた自主ゼミの企画を行いました。
アルバイトでは月の半分以上出勤しながらも、大学生活において勉強面では成績優秀者に選ばれました。
上記のうち、最も力を入れた取組み(1つ)について、最も力を入れたと考える理由・活動期間・役割などを明確にしながら、具体的に教えてください。
私はアルバイトで廃棄担当として、昨年の1月から食品廃棄量の削減に取り組み人生で一番の成果を上げた。まず、私は値引き時間を1時間早めることを提案し、値引き担当者の方々に実行してもらった。しかし、時間を早めたことで売れ残りは減りましたが、売り上げが減少してしまったため断念しました。その後、毎日の業...
あなたが、就職活動以外で悩んだうえで決めたことについて、悩んだ点や決めるにあたって大切にしたことなどを含めて、具体的に教えてください。
中学生の時に野球部部に所属していてお り、部長を務めており、リーダーとしての 精神的な負担の重さから部長を辞めるか否 か検討したうえで、継続を決めたことである。決定の要因はやるといったことを最後まで貫き通さなければならないという当時の自分の信念である。監督の要求が多く、 選手の不満にも対応しな...
志望動機
貴社を志望する理由は、いち早く新しい技術やサービスを取り入れて、環境の変化に対応していくイノベーション企業としての姿勢が強く感じられるからです。貴社はデジタル損保や、保険金支払いの自動判定システムを開発している上に、車や駐車場におけるシェアリング事業に参入したりと、先進的な取り組みを多く行って...
実現したいこと
人や企業の挑戦を支え、豊かな生活に貢献できる存在になりたいです。私はこれまでの部活動やアルバイトを通じて、多くの挑戦をしてきました。その過程で周囲のサポートの大切さを実感し、次は私が支える立場になりたいと考えています。中でも既存の損害保険業界の枠にとらわれず、幅広い事業に挑戦する貴社のもとで、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融大和アセットマネジメント総合職
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融明治安田生命保険法人総合営業職(地域型)