職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 職員(総合系[地域限定])
職員(総合系[地域限定])
No.297572 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 職員(総合系[地域限定])
職員(総合系[地域限定])
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月、10月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日 |
参加社員数 | 約5人 |
参加学生数 | 100人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は、保険金サービスに関する課題、2日目は、営業(リスクコンサルティング)に関する課題でした。インターンが2日間とは言っても2ヶ月ほど離れているので、2ヶ月間の間に損害保険業界に関することを忘れてしまう可能性がある。
ワークの具体的な手順
説明→グループワーク
インターンの感想・注意した点
少しでも選考に影響があるかも知れないという気持ちで、常に積極的にアイデアを出すことに努めました。また、良い話し合いをするためにフランクに他の学生と話し、意見が出しやすいような雰囲気づくりを行いました。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンに参加している学生とは、グループワークで協力をするので、そこで関わりがある。社員の方に関しては、コミュニケーションを密に取れる機会はなかったが、座談会などのイベントが紹介されるので、そこで話す機会を持つことはできる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
損害保険の会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しく、フランクな方が多い会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)
-
金融SMBC信託銀行総合職
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般
-
金融日本政策金融公庫地域総合職