職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.338145 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
青山学院大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 一部:6月中旬 二部:8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 一部:1日、二部:2日 |
参加社員数 | 学生5人の1チームあたり1人 |
参加学生数 | 30名程度 |
参加学生の属性 | まばらです |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
一部:自分に対するワーク、自分の中でイン上に残っている出来事の時に自分は何を感じたのか、それを整理した上で、チーム員に発表してフィードバックをもらう
二部:新たな嗜好品の創出
自分が思う嗜好品について発表し、その後、チームでベストな嗜好品について話し合って、発表しました。
ワークの具体的な手順
個人ワーク→グループワーク→発表
インターンの感想・注意した点
一部も二部も、インターン後に懇親会があったので、JTのインターンであった学生とは今でも仲良くさせてもらってるくらい、学生同士の繋がりが深くなるインターンでした。た学生とは今でも仲良しなくらい、楽しいインターンシップでした。
1チームの数が4,5人と少ないので、発言を積極的にすることは気をつけ...
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中に常に社員さんがメンターとしてついてくださったので、質疑応答のコーナーだけでなく、いつでも社員さんに質問ができて、会社への理解が深まりました。また、懇親会の時間や、二部の二日目に質疑応答コーナーがあるので、そこでも詳しくお話が聞けると思います
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
タバコを扱っている企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目で明るくて面白い社員さんが集まっている企業
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職