職種別の選考対策
年次:
25年卒 セールス
セールス
No.381819 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 セールス
セールス
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 渋谷オフィス |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チーム2.3人 |
参加学生数 | 40人程度 |
参加学生の属性 | 体育会、留学、院生など |
交通費補助の有無 | 実費分支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
介護サービスに関する新規事業立案ワーク。5-6人のインターン生が1チームとなり、各チームにメンター社員が2名つく。
1日目は介護の基礎知識や新規事業立案における思考法のインプットが主だった。1日目午後から3日目朝にかけてワークを行い、最終日に全グループが発表を行う。優勝チームには景品がある。
ワークの具体的な手順
1日目 グループ発表、メンター紹介、基礎知識のインプット
2日目 グループワーク
3日目 発表
インターンの感想・注意した点
参加者は優秀層が多く、頭の切れる人ばかりであった。一方でワークの内容も難易度が高いため、3日間で頭をフル回転させる必要があった。また、時間が予想以上に足りず2日目の夜に残業をしているチームも多く見受けられた。
懇親会の有無と選考への影響
3日目の夜にオフィス内で懇親会がある。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方はメンターとして3日間密接に関わる。わからない部分や疑問点はメンターをうまく活用して消化すべきだろう。一方で、メンター社員によって進め方やアドバイスが異なるようにも感じたため、上手く波長を合わせながらワークを進めていくのも肝心だ。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
イケイケな人
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
頭の切れるロジカルな人
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。