職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職※他職種へ分割
総合職※他職種へ分割
No.16076 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職※他職種へ分割
総合職※他職種へ分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月下旬 |
---|---|
実施場所 | 渋谷ヒカリエ本社オフィス |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チームあたり2人、合計6人 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 上位校のみではあるが、早慶は規模の大きさの割に参加者がすくなく、地方の国立大学の生徒も各班に1人はいた。 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
各チーム5人ずつで、各班1人は女子がいた。課題そのものの難易度も高いものの、課題の量に対して時間が圧倒的に少なかった。1日目はチームビルディングと課題説明・課題に関する市場調査とその発表があった。2日目と3日目は執行役員によるメンタリングタイムが複数回あった。3日目の最後は最終発表の後優勝チー...
ワークの具体的な手順
【1】班の課題選択(ブロックチェーン、シェアリングエコノミーなどから1つ。他班と重複も可。)
【2】市場調査
【3】中間発表
【4】全体発表
【5】懇親会
インターンの感想・注意した点
課題の難易度ももちろん高かったものの、時間に対して与えられる課題の量が多くて徹夜している班もあった。レバレジーズの既存事業とのシナジーを前面に押し出している班が好印象を持たれる印象だったため、これから参加する人は事前にレバレジーズの事業について調べてから臨むと良いと思う。
懇親会の有無と選考への影響
サマーインターンで優秀と判断されるとシークレット説明会というものに案内され、選考で優遇される。
インターン中の参加者や社員との関わり
5人の学生チームに対して2人の社員の方がつき、LINEグループを作って密にコミュニケーションをとっていた。深夜の作業も一緒に取り組んでいただき、インターン終了後もメンターの方も入れて班全員でご飯を食べに行ったりするくらい仲良くなった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
何をやっているかわからない、サイバーエージェントっぽいキラキラ企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
実直な方が多い、ビジョナリーな企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。