![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職(技術系)
総合職(技術系)
No.40144 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
JR西日本に関心を持った理由
貴社に関心を持った理由は、人々の生活を支えることで社会貢献できることに魅力を感じたからです。貴社の事業エリアは、2府16県という莫大なものであり、また、鉄道だけでなくショッピングセンターや不動産、ホテルなどの多くの事業フィールドを持っており、人々の生活に欠かせないものとなっています。鉄道事業に...
入社して取り組みたいこと、実現したいこと
私は貴社に入社して、ITを使ってより便利で快適な生活を提供していきたいです。具体的には、様々な最新技術を用いてスマートな駅を実現したいと思っています。例えば、大阪駅のような巨大で複雑な駅で迷った場合、AR技術を用いて行き先の矢印を表示することで駅構内の案内を行うことができます。また、近年増加し...
あなたが学生生活で特に力を入れて取り組んだ学業や活動について具体的に教えてください。また、その経験をJR西日本でどのように活かしたいと思いますか。(学業に関することと、学業以外で取り組んだこととそれぞれご記入ください。)学業で取り組んだこと
私は研究活動に特に力を入れて取り組みました。研究内容は、○○から特徴的なパターンを効率的に発見するアルゴリズムを考えるというものです。時系列データはIoT機器で収集されていることが多く、最新の技術に応用できると思いこの研究テーマを選択しました。研究活動を通して、どのような課題があり、その課題を...
その活かし方
研究活動において培った「人に伝える力」を活かして、システムの企画・開発を行いたいと思っています。ユーザ部門の課題や実現したい事柄に対して、システムを導入することで解決できることが多くあると思います。そのようなシステム開発をするうえで重要なのは、「解決すべき課題をステークホルダー全員が正しく理解...
その他学業以外で取り組んだこと
私はサークル活動に特に力を入れて取り組みました。私は○○サークルに所属しており、2年生の頃に新入生の勧誘を行っていました。当初は、一部のメンバーのみでビラ配りを行っていましたが、思うように新入生が集まりませんでした。このままではサークルの存続が危ういと思い、私がリーダーとなって全メンバーにビラ...
その活かし方
サークル活動において培った「リーダーシップ」を活かして、プロジェクトのマネジメントを行いたいと思っています。IT部門では、様々なシステム開発のプロジェクトがあったり、IT関連のグループ会社があるため、総合職として統括していく必要があると思います。また、IT戦略を策定してくうえでも、他の部門との...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通JR九州(九州旅客鉄道)事務系/技術系コース
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通JR東日本(東日本旅客鉄道)総合職
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職