職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.362716 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 出光興産 営業研究所 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり2人、全員で15人程度 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 旧帝大、地方国立大学 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給、宿泊費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
3日間の内、初めに潤滑油についての授業を行い、その後1.5日間、潤滑油についてそれぞれテーマが与えられ、与えられたテーマに取り組んだ。その後最終日に、行った内容についてまとめて社員の方々の前で発表を行った。
ワークの具体的な手順
まず、エクセルシートを用いて顧客のニーズに合わせた理想的な潤滑油材の材料配合費を考えた。その後、社員の方々と協力しながら潤滑油の配合を行い性能評価を行った。
インターンの感想・注意した点
最終発表に向けて資料を作り時間があまりなく、常に時間に追われながらの作業であったので苦労した。また資料作り以外の時間は、実験室で実験や装置を用いた評価などを行ったが、常に立ちっぱなしであまり休憩する時間がなかったので疲れてしまった。
懇親会の有無と選考への影響
インターン参加者限定の本社見学や座談会の機会があった。また、早期選考にも呼ばれた。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンの参加者の中で特にグループで一緒になったメンバーとは常に行動を共にしていたため密接にかかわることができた。他のグループの方や社員の方々とも実習後にご飯を食べに行くなど親睦を深める機会があった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめな社員が多くトップダウンの傾向
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめな社員は多いが風通しの良い環境であると感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。