職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系職
技術系職
No.359232 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 技術系職
技術系職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 提出期限はなし |
---|---|
提出方法 | オファー型サイトで、 自己PRや大学での取り組みを記入しておく |
結果通知時期 | オファーが企業側から来たので、時期などはない |
結果通知方法 | マイページ上で |
スキル・資格など
資格:
普通自動車第一種運転免許
TOEIC ◯◯点
スキル:
C言語
Mathematica
Python
Matlab
企業選びの軸
第一志望:20代から責任のある仕事を任せられる
第二志望:整った育成環境
第三志望:業界シェアの高さ
アピールポイント
1. 粘り強く物事に取り組むことができる
2. 周りの意見に耳を傾けることができる
3. 目標を高く持って挑戦する
研究室と学会発表歴
◯◯研究室
学会発表歴:
◯◯会 第◯◯回◯◯講演会
◯◯会2023
第◯◯回◯◯シンポジウム
自己PR
私は高い目標を持って、諦めずに努力を続けることができます。
私は高校時代に◯◯部に所属していました。入部した当初は、県大会の予選で敗退してしまうことがほとんどで、上位の大会に勝ち上がることは非常に難しいような状況でした。そこで私は、自身が部内でトップレベルの技術力を持っていたことを活かして、...
過去のエピソード:大学
大学時代には早期卒業にチャレンジしました。私が大学に入学した2020年度は、感染症の拡大防止により、大学に通うことはほとんど出来ず、サークル活動や学祭も行うことができませんでした。当初は大学に入学した直後から、高校時代に部活で行っていた◯◯を引き続き行おうと考えていましたが、いつ感染症が終息す...
各質問項目で注意した点
自身のこれまで取り組んできた内容や強みをしっかり理解してもらえるように書いた。先輩や同期などに原稿を見てもらい、逐次修正することで、誰が読んでもわかるような内容となるように心がけた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
2023年9月上旬
1DAYオンラインイベント
2023年10月上旬
一次面接
2023年11月
リクルーター面談
2023年12月上旬
2daysチャレンジプログラム
2024年1月上旬
リクルーター面談
2024年1月下旬
二次面接
2024年2月上旬
リクルーター面談
2024年2月下旬
最終面接
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーP&G JapanF&A(経営管理)
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職