職種別の選考対策
年次:
24年卒 IT(情報戦略本部)
IT(情報戦略本部)
No.235585 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 IT(情報戦略本部)
IT(情報戦略本部)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あるグループに参加し、全体を率いて、必要なサポートを獲得し、卓越した結果 を実現した実例を説明してください。(日本語700文字以内、R&D希望者 :英語350単語以内)
長期インターンに参加し、プログラミング講座の売上に貢献した経験がある。インターン先の企業は、◯◯◯◯◯◯◯◯サービスを提供しており、◯◯◯◯◯講座を新規事業として行っていた。私はその新規事業のチームのメンバーとして参画し、受講生と講師の橋渡しをする運営の役割を担当した。その際講座の営業担当から...
他者とともに仕事をする上で、見解の相違があっても生産的な関係を作り、保 つことができたときについて説明してください。(日本語700文字以内、R&D希望者 :英語350単語以内)
◯年間働いていた◯◯◯のアルバイトで、指導方針に関して意見が対立した新しい塾長と話し合いを進め、生徒一人一人に合わせた新たなカリキュラムを練った経験がある。個別指導の塾で働き始めて◯年目に新しい塾長が赴任した際、授業数を増やすことを要求された。当時私は、小学生から高校生まで合計◯人の生徒を受け...
あなたがプロジェクトの方向を変え、その結果、時間やコストが削減された例を 説明してください。(日本語700文字以内、R&D希望者 :英語350単語以内)
研究室の実験プロトコルを全て電子化することによって手間や時間の削減に成功した。私は大学◯年生の時に、研究室の第一期生として教授と同期◯人とともに◯◯◯◯◯研究室の立ち上げを行った。研究する上で、どのようなプロトコルに則って実験したのかを毎日ノートに記録することは必要不可欠だ。電子ノートは書き換...
その職種を志望する理由を入力してください。(日本語200文字以内、英語 100文字以内)
ITテクノロジーとビジネスの架け橋となり、消費者の需要を叶える業務に魅力を感じたからだ。私には「世界中の人々の健康を支える」という目標がある。テクノロジーを駆使して様々なデータから消費者のニーズを見出すことによって身体的だけでなく精神的な健康にも寄与するように、製品の価値を高めたい。自らの強み...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカーネスレ日本技術系職