職種別の選考対策
年次:

24年卒 IT(情報戦略本部)
IT(情報戦略本部)
No.320829 インターン / エントリーシートの体験談
24年卒 IT(情報戦略本部)
IT(情報戦略本部)
24年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 7月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
その職種を志望する理由を入力してください。(日本語200文字以内、英語 100文字以内)
【世界で広く活躍機会のある「グローバルな環境」】【世界に変革をもたらす「IT」という領域】、【「ビジネス」領域で変革を「実行」できる環境】これら3つの要素を、私のアイデンティティである「リーダーシップ」と掛け合わせることで、さらなる価値を発揮できる唯一の環境であると感じたため。
あるグループに参加し、全体を率いて、必要なサポートを獲得し、卓越した結果を実現した実例を説明してください。
【普遍的な「束ねて引っ張る」ものではなく、「仲間の主体性を引き出す」リーダーシップを発揮し、チームに歴史的勝利をもたらした】
◯◯地区でベスト◯◯の無名チームのキャプテンとして、10年連続ベスト6、インカレ出場経験のある強豪私立に勝利するという実現困難な目標を達成した。
勝利には桁違いの成...
他者とともに仕事をする上で、見解の相違があっても生産的な関係を作り、保つことができたときについて説明してください。
【ITを用いたシステム提案インターンにて、中間最下位から優秀賞・個人MVPを獲得するに至った経緯】
私は、あるインターンの中でチーム内の意見の相違をぶつけ合い、結果としてチームの生産性を大いに向上させ、中間最下位から優秀賞・個人MVPを獲得した。この経緯を(1)中間最下位にて痛感した弱み、(...
あなたがプロジェクトの方向を変え、その結果、時間やコストが削減された例を説明してください。
【家庭教師として、学年最下位層の生徒を学年上位10%・◯◯大学合格まで導いた経験】
私はある生徒の家庭教師を担当した際、一般的かつ私自身も行ってきた「知識を授け、学習内容を指導する」という方針から「自走を目指し、学習内容を指導しない」という方針へと舵を切った。その結果、限られた時間の中で、学...
各質問項目で注意した点
文字数がやや多い。だからこそ冗長にならず端的に伝えることを意識した。
この投稿は10人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント