![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 F&A(経営管理)
F&A(経営管理)
No.272124 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 7月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
その職種を志望する理由を入力してください。(日本語200文字以内、英語 100文字以内)
私がF&Aを志望する理由は、組織を俯瞰して重要な意思決定ができる仕事だからだ。私は受験や部活動において非常にプレッシャーがかかる場面で、高い目標を達成できたことに達成感を覚えた。F&Aでは、バリューチェーン全体と密接に関わりながら重要な意思決定に携われる点で魅力的であり、その過程で◯◯部の部長...
あるグループに参加し、全体を率いて、必要なサポートを獲得し、卓越した結果 を実現した実例を説明してください。(日本語700文字以内、R&D希望者 :英語350単語以内)
私は大学時代、◯部の部長を務め、組織改革を行うことで新歓活動の成功を収めた。私が部長になる前年度、新入部員を3名しか獲得できなかった。部長として部の存続の危機を感じ、また実際にOBの先輩から圧力をかけられたため、なんとか増員する必要があった。他部と比較した際、部員の当事者意識の低さと新入生に適...
他者とともに仕事をする上で、見解の相違があっても生産的な関係を作り、保つことができたときについて説明してください。(日本語700文字以内、R&D希望者 :英語350単語以内)
大学時代、◯◯部で取り組みたいことが異なる部員に寄り添い、活気のある組織づくりに励んだ。意見が異なった際、お互いの意見を尊重しつつ組織全体で同意できる点で策を講じることでより良い関係を構築した。私が部長となった当初、例年引き継がれている◯◯大会優勝を目指して練習に取り組んでいた。◯◯には◯◯と...
あなたがプロジェクトの方向を変え、その結果、時間やコストが削減された例を説明してください。(日本語700文字以内、R&D希望者 :英語350単語以内)
◯◯アルバイトをしており、◯◯業務の時間を大幅に削減した経験がある。アルバイトの業務について、高校生が大学の過去問題を解き、運営部門が受け付けて添削者に添削を依頼し、完了した添削答案を運営部門がチェックして生徒に返却を行う流れである。私は、◯◯の責任者を務めていた。研修内容は、業務上の決まり事...
各質問項目で注意した点
一文一文のつながりを意識した。また文字数が長いため、部活やアルバイトの設定に関しては、詳細に説明した
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント