職種別の選考対策
年次:
24年卒 セールス(営業統括)
セールス(営業統括)
No.232242 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 セールス(営業統括)
セールス(営業統括)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
早稲田大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
その職種を志望する理由を入力してください。(日本語200文字以内、英語 100文字以内)
自身が最もモチベーションを高く保ち、強みを発揮する環境であると考えたからだ。これまでの人生を振り返ると、自身が最も熱中し成果を残すことができた経験では、(1)チャレンジングな目標に向けて(2)自分主体で適切な力を発揮できた、という2点が共通している。sales職では、(1)1年目から1人で得意...
志望企業を教えてください(P&Gを含む、進学・公務員等を含む)。
P&Gジャパン
総合商社
総合コンサル
取得資格・学業・クラブ活動・文化活動 などでの顕著な成績・役職経験などを記入して下さい。
TOEIC805
アルバイト・イ ンターン含む職歴(業種・期間・仕事内容など)を記入してください。
(省略)
あるグループに参加し、全体を率いて、必要なサポートを獲得し、卓越した結果を実現した実例を説明してください。(日本語700文字以内、R&D希望者 :英語350単語以内)
予備校バイトにて、先輩と社員の協力のもと、校舎全体を巻き込み業務改善に取り組んだ。当時、社員5名に対して大学生約30名で校舎運営を行っていた。「リーダシップ」と「利他精神」を掲げ、採用の時点で校舎の文化に合う従業員が選抜された。そのためか、長時間労働やサービス残業に対しても、長年校舎の伝統とし...
他者とともに仕事をする上で、見解の相違があっても生産的な関係を作り、保つことができたときについて説明してください。(日本語700文字以内、R&D希望者 :英語350単語以内)
長期インターンにて、接客オペレータの報酬制度に対して、社員と意見の相違があったが、「関係者全員の納得」を意識することで、生産的な関係を作ることができた。私が所属する部署では、自社製品を用いてクライアントのデジタル接客を様々な面でサポートしている。公式LINEから矯正歯科への送客を増やすプロジェ...
あなたがプロジェクトの方向を変え、その結果、時間やコストが削減された例を 説明してください。(日本語700文字以内、R&D希望者 :英語350単語以内)
上記予備校バイトにて、「生徒優先」と「健康な校舎運営」を両立させる方向性に校舎をシフトさせたことで、2ヶ月で従業員の退勤時間を1時間半以上短縮した。業務改善に取り掛かり始めた当時、労働時間の長さが特に深刻であり、退勤時間を短縮させることが最も優先度が高かった。運営業務は、事務作業系と生徒対応系...
この投稿は16人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職