![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 Product Supply(生産統括)
Product Supply(生産統括)
No.143026 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年1月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたがプロジェクトの方向を変え、その結果、時間やコストが削減された例を説明してください。
私は研究において何度も回収が必要とされていた◯◯の収量改善に取り組み、約◯ヶ月とおよそ◯◯万円の削減に成功した。
私が研究している◯◯は収量がとても少なく、量を要する解析を行う場合には何度も回収実験を繰り返す必要があるとされていた。しかし私は、回収作業中に一度手順を間違えた際にいつもより多い...
あるグループに参加し、全体を率いて、必要なサポートを獲得し、卓越した結果を実現した実例を説明してください。
私は、◯◯のインターンにてインターン生有志を率い、社員の力を借り、◯◯解消に向けたコンテンツを作成し会社が抱える課題解決に貢献した。◯◯では「様々な職種が一丸となって◯◯」という新年度目標があった。しかし、「現場では◯◯は進んでいない」という問題を発見した。その理由は「互いの役職の理解不足」に...
他者とともに仕事をする上で、見解の相違があっても生産的な関係を作り、保つことができたときについて説明してください。
私は学生実験において、個人の主張の対立を多様な視点として、良い成績という目的に還元し、実験が最も効率的に終わるチームを作り上げ、◯年間保った。私の大学では、◯年間同じ◯人1チームで実験を行う科目がある。班員のチームワークにより、一番早い班と遅い班では、実験終了に最大◯時間もの差が生じる。初回の...
第一志望の職種(PS)の志望理由は?
私は、製品コンセプトと技術を適切に繋いで市場に送り出すというPSの役割が、技術を社会に還元したいというビジョンを持つ私にとって魅力的であり、かつ自分の能力を活かせると考えPSを志望した。アイデアの発案から具現化までが実現可能なPSで、「根本的な問題を見出し解決する」という私の能力を活かして、リ...
各質問項目で注意した点
質問にある要点を満たし、かつ話が読んでいて頭に入りやすいよう、エピソードを指定文字数内でデフォルメした。
・面接で話を聞きたいと思えるように=sds通過のため
・面接で質問されるポイントを想定できるように=面接通過のため
の2点を意識した。
また、P&G US版ウェブサイトの面接の注意...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント