![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 セールス(営業統括)
セールス(営業統括)
No.18918 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
志望理由
私の持ち合せる能力を最大限に生かせる職種であるため志望した。顧客のニーズをいち早く読みとり、課題に対して解決案を生み出す力だ。アルバイト先でお客様の不満点に関して課題解決に取り組み、顧客満足度を1.5倍に上げた。1年目から様々な経験が出来るチャンスをSalesで掴んで逸早く成長したい。
アルバイトの経験
5種類の飲食店で働きました。基本的な仕事内容は同じですが、様々な客層に接客してきたと思います。これらのアルバイトで共通して得たものは、相手の要求を予測して行動すること、自分から問題点を見つけて解決に繫ぐ力です。特に、◯◯では「生きた英語」を学び、世界中の国の人々へ接客した事は深い異文化理解に繋...
Describe a time when you were able to step into a group, take charge, and bring about excellent results. あるグループに参加し、全体を率いて、必要なサポートを獲得し、卓越した結果を実現した実例を説明してください。(全角半角問わず500字から700字程度)
所属していた吹奏楽部ではコンクールで受賞出来ないという問題点を抱えていました。それを踏まえて私が部長を務めていた年度では練習の方向転換をし、週に6回7時間のスケジュールを1日4時間に変更しました。理由は、時間に余裕があることで危機感を覚えず、実力を伸ばすための焦りが必要だと考えたからです。楽器...
Summarize a time you were able to develop and maintain productive relations while working with others even though they may have had differing points of view. 他者とともに仕事をする上で、見解の相違があっても生産的な関係を作り、保つことができたときについて説明してください。(全角半角問わず500字から700字程度)
◯◯でのアルバイトでは、日本人、韓国人、中国人、オーストラリア人、フィリピン人と仕事をしていました。従業員もお客様も様々な国の方々でしたが、英語によって言葉の壁はさほどありませんでした。一番難しかったのは、従業員間の働き方、考え方の相違でした。例えば忙しい日の来店人数。日本人は忙しくてお客様の...
Give an example of a time when you changed the direction of a project that resulted in a reduction of time or cost. あなたがプロジェクトの方向を変え、その結果、時間やコストが削減された例を説明してください。(全角半角問わず500字から700字程度)
塾の受付をしていた際、成績入力や給料に関する事務業務も受け持っていました。その時点では、ベースの先生以外にも、好きな時に出勤して自習している生徒に教える大学生のアルバイト先生が多数在籍していました。そのためか人件費は月毎に波があり、コスト削減どころか明らかに無駄遣いをしている状況でした。彼等は...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント