職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.150289 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 都内の研修センター |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 10人くらい |
参加学生数 | 40人くらい |
参加学生の属性 | 旧帝、早慶がベースだが幅広かった |
交通費補助の有無 | 1日乗車券がもらえる |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
コロナ禍における東京メトロの課題及び解決策を10人のグループであげ、どのような解決方法があるか考え最終的に発表をした。なお、グループワーク前には実際に研修センター内の施設見学や会社説明、ワーク後には座談会があった。
ワークの具体的な手順
会社説明→施設見学→昼食→グループワーク→発表→座談会
インターンの感想・注意した点
事前に東京メトロのホームページや中期経営計画に目を通していくことで、今後注力していきたい事業は何か、念頭に置いた上でグループワークを行うことができたと思う。また、比較的多くの社員の方を関わるので勤務に対する疑問点はすぐ聞けるようにした。
インターン中の参加者や社員との関わり
施設見学及びグループワーク中は1チームにつき1人または2人の社員の方がついて下さる。施設見学中の疑問やグループワーク中のアドバイスを気軽にしていただくことができたので非常に良かった。グループワーク後の座談会でも同様にプライベートも含めてお話をしていただけた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
非常に堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目であるが、雰囲気は非常にいい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。