職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.47573 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2018年1月上旬 |
---|---|
実施場所 | 新木場 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 6人 |
参加学生数 | 40名程度 |
参加学生の属性 | マーチが殆どだった。逆にそれより学歴が高い学生も低い学生も少なかった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
午前中は東京メトロで行っている事業の説明や簡単な施設見学がある。
午後はグループワークを行う。テーマは東京メトロが行うべき新規事業に関するワーク。時間は90分ほどであり、ワークは全体でプレゼンテーションが行われる。
ワークの具体的な手順
特に具体的な手順は決まっていないが、時間が短いのでファシリテーターがチームをコントロールする必要がある。
インターンの感想・注意した点
説明会も兼ねたインターンだったので、事前準備はそこまでしなくても情報を得る事が出来るインターンです。ワーク自体はそこまで評価されているとは感じなかったので、選考にはあまり影響が無いと思います。企業分析にはなります。
インターン中の参加者や社員との関わり
施設見学中やワーク中に社員の方に気軽に質問できるので、割と距離は近い。
グループのメンバーとはワークを共に行うが、時間も短いのでそこまで仲良くなることはなかった。説明会に参加するイメージを持ってもらうと良いだろう。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。