職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職(技術系:設備・生産部門)
総合職(技術系:設備・生産部門)
No.222819 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 総合職(技術系:設備・生産部門)
総合職(技術系:設備・生産部門)
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2021年7月18日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んでいる内容(300字以内)
私は少子高齢社会における◯◯活用の可能性に関する研究を行っています。少子高齢化が進む日本では、同時に◯◯も深刻な問題となっています。そこで◯◯をただ減らすだけでなく、どのように少子高齢化の進む将来に向けたまちづくりに組み込んでいけるのか、その可能性を探ることを目的としています。既に◯◯活用事例...
自己PR(300字以内)
私は相手のためであれば努力を惜しみません。それが特に発揮されたのが◯◯でのアルバイトです。私はその日お話をしたお客様の悩み等を一人1ページ毎日ノートにまとめるようにしていました。そしてその方に最適なサポートを提供するため、自宅に戻ってからも本や研究論文などを徹底的に調べる等、お客様に可能な限り...
インターン志望理由(300字以内)
私は計4回の引っ越しを経験しました。そこで住宅の間取りの変化によってライフスタイルも大きく変化することを体感し、そのような生活空間を作り出すことのできる住宅設計に憧れるようになりました。住宅業界の中でも、唯一無二の社会情勢の変化を見抜く力と事業領域の広さを併せ持つ貴社に魅力を感じ、志望しました...
学生時代に最も打ち込んだこと(300字以内)
私は時間管理を徹底しました。私は上昇志向の高さには自信があったのですが、いつも時間に追われていて自分がしたいことをなかなか実行に移せずにいました。そこで自分の時間の使い方を見直すべく、自分の一日の行動を分単位で一年間毎日記録し続けました。このように行動を記録し続けることで常に時間を意識しながら...
各質問項目で注意した点
◯◯のために◯◯を行い、その結果◯◯となったという流れで簡潔に書くことを気をつけました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。