職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職(技術系:設備・生産部門)
総合職(技術系:設備・生産部門)
No.199954 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 総合職(技術系:設備・生産部門)
総合職(技術系:設備・生産部門)
23年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
志望理由
地域の活性化を促す◯◯活動の手伝いをした際に、その地域が育んできた歴史の文化を継承しながら住宅地という地域性に合わせて地域の住民のニーズを汲み取って形にすることに関心を持ち、地域の人から感謝されたり、感動している姿を見ることにやりがいを持ちました。そこで、貴社の理念であるお客様との価値共創や多...
学業について
私は◯◯の素材について力を入れて取り組んでおります。◯◯◯◯の資格勉強をしているときに仕上げ材の奥深さを学び、種類の多さや性質の違いなどに対して興味を持つようになりました。具体的な取り組みとして、文字と写真のみだと素材を理解するのに苦労したので、実際に、某有名雑誌に取り上げられた有名建築物や伝...
自己PR
私の強みは、「周囲を盛り上げ、人を巻き込める」ということです。楽しいときに自らボケることや誰かのボケにツッコミを入れることで、周囲を盛り上げるのはもちろん、しんどいときや辛いときにこそ下を向かずに、明るく振り舞うことでムードメーカー的な存在になれます。◯◯店のアルバイトリーダーをしているときに...
学生時代に頑張ったこと
私は、「人の心を動かし、信頼関係を築くこと」に注力してきました。具体的に、◯◯店のアルバイトリーダーとして、商品の入れ忘れの改善に努めました。1日に◯件の入れ忘れ件数がありました。そこで、スタッフの情に訴えるだけではなく、従来ないがしろにしてきた問題点を共有化しその解決策を提案しました。その結...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考