職種別の選考対策
年次:
24年卒 全国職員※現在募集なし
全国職員※現在募集なし
No.315648 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 全国職員※現在募集なし
全国職員※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年12月上旬〜12月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン・NHK本社 |
インターンの形式 | 課題提案グループワーク・実務体験 |
インターン期間 | 五日間 |
参加社員数 | 1チーム1人の社員(オンライン)・1講義1人の社員(または2人) |
参加学生数 | 36人 |
参加学生の属性 | 早慶・MARCH・関関同立・日藝 |
交通費補助の有無 | 地方の人は宿泊施設の用意あり |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
オンライン
与えられた三つのテーマから、一つ選び発表
グループコンペティション
「あなた×NHK=∞」キャリアワークショップ
対面
話し方講座・フリートーク・ニュース読み・テレビスタジオ見学・スタジオ実習
ワークの具体的な手順
オンライン
与えられた三つのテーマから、一つ選び事前に調査→インターン中に貰った表を埋める→発表(フィードバック)→ブラッシュアップして再度発表
対面
スタジオ実習に向けて、与えられたフリートークの話題決め
インターンの感想・注意した点
・参加者全員すごそうなオーラが半端ないので、怖気付かずに自信を保つこと。
・内容が盛りだくさんですが、全てが選考に直結していると思うので、何時も見られていると思って課題に取り組んだ。
・事前にできる事は準備しておくべきだと痛感した。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考につながる
インターン中の参加者や社員との関わり
・オンラインでは、自分の希望する職種とは別の職種希望者とグループワークを行うので、良い刺激になります。
・対面では、前年度内定者の方がNHKを案内してくれたり、相談に乗ってくれたりしました。
また、2日間同じグループの人と行動するので仲良くなれます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
個人が優秀な人が多く、個人戦なイメージ。
淡々としているイメージ
保守なイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
グループでの話し合いを重視していて、協調性を大切にしていた。
新しい事に取り組もうと頑張っていて、斬新的なイメージ。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。