職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 全国職員※現在募集なし
全国職員※現在募集なし
No.266268 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 全国職員※現在募集なし
全国職員※現在募集なし
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京大学大学院 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬、下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン、NHK放送技術研究所 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 全体でおよそ12人 |
参加学生数 | 全体では400人程度、コースでは70人程度 |
参加学生の属性 | 旧帝、早慶が多め |
交通費補助の有無 | 一都3県以外在住の学生には宿泊費と交通費の支給がある |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
5日間開催。
1,2日目は全コース共通で、大まかなNHKの説明のあと、班でのワークがある。3日目以降の日数、場所、内容はコースによって様々だが、基本的に対面での開催だった。
ディレクター職のインターンでは、日本でまだあまり知られていない地域の話題を5分間で面白く伝える課題だった。
ワークの具体的な手順
1、2日目:午前のみのオンライン開催。1日目はNHKでできることと自らが成し遂げたいことをふまえたキャリアプランの作成。2日目は新しいNHKのキャラクターを班で作成する課題→発表。
3、4日目:日本でまだあまり知られていない地域の話題を5分間で面白く伝える課題のグループワーク。すでにグループ...
インターンの感想・注意した点
学びという面でも、学生・社員との交流という面でも、とても充実していた。メンターの社員さんにこれまで制作してきた番組の話を伺うことができたのが最も印象的だった。グループワークの時間は全体的に短いので、効率よく議論を進めることが大事。
インターン中の参加者や社員との関わり
NHKの局員さんがそもそも穏やかで面白い人が多く、服装などもカジュアルだったので、他の企業のインターンより圧倒的に過ごしやすかった。営業が関わらないとこれほどまでに人間はのびのびと楽しそうに働けるのかと驚いた。メンターさんは2グループに1人ついてくれていた。学生同士の議論を見守りつつもより良い...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とても和やか、楽しそうに働いている
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。