職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 ITエンジニア・放送エンジニア部門
ITエンジニア・放送エンジニア部門
No.25683 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 ITエンジニア・放送エンジニア部門
ITエンジニア・放送エンジニア部門
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 4次選考通過 |
---|
日本テレビを志望する理由と取り組みたい仕事を具体的に教えてください。
「ニュースなんて興味ない。」といった声を、学生時代何度も周囲の友人や大人からかけられました。そのような経験から私は社会において事件がどのような経緯で起こったのかを調べたり、政策が決まる前段階から地道で泥臭い取材活動を行い、視聴者が最も直感的に理解できる映像という形でそれらを伝えたいと思っています。
あなたがこれまでに最も力を注いできたのはどのようなことですか?また、それによって得られたものを教えてください。
私が最も熱心に取り組んだのは「学業」であり、現在は成績優秀者として奨学金も頂いています。学業とは本当に地道なものです。朝早くから満員電車に揺られ大学に行き、高度で難解な授業を多く受けなくてはなりません。しかし、私はわからなかった箇所については図書館にこもって自分が納得できるまで調べ、それでも理...
これまでに、いちばん心に残ったコンテンツは何ですか?その理由とともに教えてください。
ジブリ愛好家の私にとって、これほど魅力的な場所は地球上に存在しません。落ち着きのある三鷹という立地から、ヨーロッパの古民家のようなアットホームさがある建物や展示物まで、すべてが私の心を躍らせます。また、ジブリ美術館はディズニーランドと違い「単にコンテンツを消費する場所」ではありません。ただ展示...
あなたが考える、「テレビ局でしかできないこと」は、何ですか?
ネットとテレビがいかに共存していくかという点で、テレビは大きな変化の時代を迎えていると思います。そしてその先で、調査報道がテレビ報道にとって一番の価値になっていると考えます。というのも、ストレートニュースや速報ニュースについてはネットに軍杯が上がるかもしれません。しかし、お金と時間をかけた緻密...
この投稿は21人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。