職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 ITエンジニア・放送エンジニア部門
ITエンジニア・放送エンジニア部門
No.24746 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 ITエンジニア・放送エンジニア部門
ITエンジニア・放送エンジニア部門
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
千葉大学 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
日本テレビを志望する理由と取り組みたい仕事を具体的に教えてください(250~300文字)
私は老若男女に愛され多くの人々に見られていて、さらに各界にも大きな影響力を持っている貴社に入社したい。貴社で取り組みたい仕事は様々な仕事や会社の人々に密着したドキュメンタリー番組の取材や制作を行いたい。そしてナレーターや取材を若い人たちでも興味を持つようなアイドルに任せたい。私は学生時代、アル...
あなたがこれまで最も力を注いできたのはどのようなことですか?また、それによって得られたものを教えてください。(300~400文字)
私はこれまでアルバイトに力を注いできた。私はアルバイトで担当クラスの成績の大幅アップに成功した。私はアルバイトで集団塾の講師をしており、理科の担当だ。夏休み明けのテストで担当の中学三年生の一番上のクラスの理科の平均点が全◯校舎中最下位になった。上層部からの指示が多くそれに応えることに必死になり...
「最も力を注いできたこと」を1言で
先に生まれただけの私
これまでに、いちばん心に残ったコンテンツは何ですか?理由とともに(250~350文字)
24時間テレビドラマ「車イスで僕は空を飛ぶ」です。人生何をやってもうまくいかない、もうこんな人生なんてとなっている主人公が、下半身不随になり不自由になった体で新たに生きていく価値を見出す姿に感銘を受けた。これまで24時間テレビのドラマは幸せに生活している主人公が突然の病に襲われ、その病を乗り越...
あなたが考える、「テレビ局でしかできないこと」は何ですか?(250~350文字)
今まででは、多くの人が知らなかったこと、わざわざ興味を待たなくては知る機会がなかったようなことを取り上げることで、多くの人々に知ってもらえる機会を作ることだ。テレビは新聞やラジオ、本よりもなんとなく目にすることが多い媒体だと感じる。そのため、必ずしも興味がなくても何となく見ている人がたくさんい...
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。