
23年卒 総合職
総合職
No.203678 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に注力した活動を3つご記載ください。1つ目をご記載ください。(50字以内)
◯◯サークルの活動です。部員と積極的にコミュニケーションを取り、協調性の大切さを学びました。
2つ目をご記載ください。(50字以内)
大学で◯◯を専攻し、◯◯文化や歴史を学びました。ゼミでは◯◯の教育を研究しています。
3つ目をご記載ください。(50字以内)
異文化の学びや国際交流を通して、価値観が広がり、多角的な視点で物事を捉えられるようになりました。
双日という環境を活かして、どのような夢を成し遂げたいですか。あるいは、どのような自分を実現したいですか。(50字以内)
国際的に幅広いフィールドで活躍したいです。様々な人と関わり、自分を高められる環境にい続けたいです。
あなたらしさを表す写真を1枚選び、アップロードしてください。 また、選んだ写真について3つのキーワードを用いて説明を記載してください。
・チームを大切にする協調性
・一生の思い出に残るような経験
・目標に向かって努力する向上心
自由作文 内容は問いませんので、自由に記述してください。(200字以内)
私の長所は、人の感情を認識し、見極める、共感力の高さです。人と関わる際には、相手の立場に立って、接するように心掛けています。友人などが困っている時は、相手の抱えている問題を自分のことのように考え、積極的に話を聞いています。問題を共に、解決する方法を見つけられるように相談に乗ることが多く、その結...
夏期選考に応募する理由を教えてください。(100字以内)
これまでは公務員試験対策に注力していたためです。試験がひと段落したため、夏期選考に応募いたしました。試験勉強で培った集中力を就職活動でも発揮したいと思います。
ゼミ・研究室での研究内容につき、記載してください。(100字以内)
◯◯の教育を研究しています。教育は、国民に必要な能力や教養を身につけるものであり、国ごとに特徴が出るものだと考えています。宗教と生活の結びつきが強い◯◯での教育の在り方に興味を持ちました。
活動の内容について詳しく教えて下さい。(100字以内)
サークルでは、練習計画の作成やスケジュール管理を行っていました。サークル内で意見が対立した際には、私の強みである協調性の高さを活かして、意見調整を行い、双方のモチベーションアップに貢献しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社豊田通商グローバル職