職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.201999 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2021年9月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
現在、または将来的に取り組む予定の学業・ゼミ・研究内容につき、記載してください。
◯◯として行った共同論文の研究内容の決定である。当初、◯◯人の合意形成が取れず、膠着状態が続いた。各人の推したい点と妥協できる点を明確にし、皆が遠慮なく意見を出せるような環境作りに注力した。
学生時代頑張ったことを3つ(50字〜100字)
(1)唯一の学生インターンとして年間◯◯名参加する◯◯の運営改革を行い、月◯◯件頂いていた苦情をなくすことに成功した。ベテランによる知見の属人化解消に注力した。
(2)◯◯留学で◯◯名の現地学生を対象に日本語勉強会の講師を務め、勉強会参加率を50%→85%にした。課題を学習意欲の低下と捉え、...
上記で一番頑張ったことを詳しく述べてください(100字〜150字)
◯◯の運営改革だ。
苦情の内容を分析し、解決の為に2つ行った。
(1)ベテランと若手のペアを発案し、導入した。
(2)マニュアルを構築した。当初、反対されたが、事業拡大する上での作成メリットを可視化し、彼らの必要性を何度も訴えることで、承諾を得られた。
あなたが会社に求めること(50字〜100字)
仲間と共に挑戦して結果を出すことができる環境である。なぜなら、上記のサッカー部の経験から同じ目標に向かって努力したことをきっかけに、今後も大切にしていきたいからだ。
写真1枚を提出し、キーワード3つ
引退試合前最後の練習後
皆のサイン入りボールをもらう
高校3年間頑張ってきた集大成
各質問項目で注意した点
端的に述べながら、商社らしさを経験からアピールすること
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社豊田通商グローバル職