22年卒 事務職
事務職
No.132484 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなた自身のこれまでについて、具体的なエピソードを交えて自己紹介をしてください。 (150字~300字)
常に課題意識を持ち、その克服に向けて率先して取り組んできました。具体的には大学での部活動入部が挙げられます。それまで自分の集中力に課題を感じていた私は、何としてもそれを補おうという気持ちから、高い集中力が必要とされる◯◯を未経験ながら始めました。しかしながら入部後、腕が通常よりも以上に曲がる「...
そのエピソードを表す写真をご登録いただき、どのような場面かについて説明を記載してください。(100文字以内)
大学1年生の10月頃、競技場にて◯◯の自主練習をしている場面です。この頃にようやく自分自身の弱点を克服し、同期部員と同じ土俵に立つまでに成長することができました。
双日もしくは総合商社の事務職を志望する理由を教えてください。(150字以上300字以内)
御社の事務職の社員様が、私が働く上で目指したい人物像だからです。私は部活動において試合運営を経験し、強みを発揮しながら選手が活躍できる現場をつくることにやりがいを感じて以来、働く上では事務職として陰ながらチームのパフォーマンスを上げていきたいと考えています。生活を根底からダイナミックに支える総...
あなたが働く上で最も大切にしたい価値観はどのようなことですか。 これまでの経験を交えて教えてください。(150字以上300字以内)
「いかなる場面でも当事者意識を持つこと」です。これは私自身の「常に課題意識を持ち、何事にも率先して取り組む主体性」という強みと関係しています。私はこれを、小学生時代の父との学習習慣や、中学生時代の恩師の教えを機に養いました。この強みがあったからこそ、どのような組織に所属してもモチベーションを下...
ゼミ及び研究室での研究内容のタイトル(50字以内)
◯◯学を用いた日本の経済分析
ゼミ及び研究室での研究内容につき、記載してください。(150字以内)
経済分野における様々な事象の因果関係の分析を、統計分析ソフトや国が発表する社会調査の結果を使用して行なっています。直近では◯◯という題で共同論文を執筆しました。算出過程には高度な数学知識が求められた為、ゼミ生と週に1度オンラインで数学を勉強する時間を設けることで克服しました。
趣味・特技
趣味はピアノと水泳です。特技は料理です。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社豊田通商グローバル職