職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職
総合職
No.14641 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
18年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2017年6月上旬
グループディスカッション(GD)
2017年6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
受付→待合室で待機→移動→資料読み込み→ディスカッション→面接官からのフィードバック→解散
GDのテーマ・お題
ある町に新規に施設を建てるならば、どのようなジャンルの施設を建てるか
GDの手順
30分程の時間で、時間配分は学生たちの自由だった。資料を読み込む時間を始めに設け、そのあと個々が結論と理由を発表した。グループでの結論を出す必要はなかったので制限時間が終わるまで話し合いを続けた。その後、面接官からフィードバックを受けた。
選考官からのフィードバックの有無
利益が出るかどうかはもちろんだが、クライアントの思いも汲み取っていて欲しかったので、このグループはそれが出来ていて良かったとの評価を頂いた。
雰囲気
特に殺伐とした雰囲気ではなかったが、我が強い学生が多い印象だった。
注意した点・感想
自分があまり他人を押しのけてまで発言をしようとするタイプではないので、1つ1つの発言の機会でロジカルに考えていることをアピール出来るような発言を心がけた。また、他人が話している時はしっかり聞き、メモを取るようにして、自分と違う考えであっても否定しないようにした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社豊田通商グローバル職