職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職
総合職
No.6730 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなた自身のこれまでついて、具体的なエピソードを交えて自己紹介。
私は誰もが不可能と思うような状況でも、諦めずに取り組み結果を出すことができる人間だ。
この強みが身に付くきっかけは小学校6年間習い事や部活動でサッカー、水泳、剣道に取り組んできたことだ。1週間の毎日を費やしており、自主練習等の時間を取ることができなかった。また、小学校の部活動で取り組んでいた...
今の自分に不足していると感じる点、今後それをいかに改善し成長していきたいか。
今の私には相手の感情に訴えた説明力が不足していると感じる。これは予備校講師のアルバイトで生徒に勉強を教える際に感じる。あまり接点のない生徒との個別指導時に、端的な説明で解りやすいという言葉を貰えるが、単調でどこか怖いという印象を持たれてしまっている。日頃より日常会話においては明るく、怖さなどは...
「何のために働くのか」について、現時点でのあなたの考え。
私は生活者として「製品」という生活者が自身の手で扱い利用する物を通し、生活者の暮らしを変革するために働きたい。現在の生活において生活者の抱える潜在的な課題について取り組むことで、誰も予期していなかった製品を世にもたらすことができると考える。また、我々にとってあって当たり前の「モノ」がない地域に...
あなたがこれまでの経験の中でNo.1になったエピソード。
私のNo.1は高校内で合格した大学の偏差値だ。大学受験で、高校の現役受験生が合格した大学で最も偏差値の高い早稲田大学に合格した。私は高校3年の夏まで部活動に明け暮れ、高3の7月時点では偏差値が40程度であった。そこから予備校に通い始め、1日12時間の勉強を続けた。模試の点数が思うように伸びず、...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社豊田通商グローバル職