職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職(事務系)の志望動機と選考の感想
総合職(事務系)
18年卒 総合職(事務系)の志望動機と選考の感想
総合職(事務系)
18年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文系
志望動機
経済産業省の総合職(事務系)のインターンを知ったきっかけ
facebook上で経産省のインターンは勉強になる、との投稿を見た。
経済産業省の総合職(事務系)のインターンの志望動機
このときは志望業界などが確定していなかったため、自分の興味が赴くもの、勉強になると思ったものにはとにかく応募してみるというスタイルをとっていた。その結果、コンサルティングや事業開発会社、メガベン...
選考の感想
同業他社と比較して経済産業省の総合職(事務系)のインターン選考で重要視されたと感じること
同業他社の選考を全く受けてないため詳細は不明。他のインターン受講生の様子はまじめそうな印象が多く、官僚らしくしっかりと仕事ができる人間が好まれる傾向にあるのではないかと考えているが、それはどこの...
経済産業省の総合職(事務系)のインターン選考で工夫したこと
実際に就職することは全く考えておらず、さらに選考に結びつくとも考えられなかったので、少しでも多くの事を自分のものにしてやろうという気持ちで臨んだ。そのため、どのインターンよりも自然体で臨めたと考...
経済産業省の総合職(事務系)のインターン選考前にやっておけばよかったこと
特にありません。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。