職種別の選考対策
年次:
25年卒 陸上総合職(事務系/技術系)
陸上総合職(事務系/技術系)
No.375163 本選考 / 最終面接の体験談
25年卒 陸上総合職(事務系/技術系)
陸上総合職(事務系/技術系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年4月上旬
最終面接
2024年4月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 35分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
副社長と役員2名
会場到着から選考終了までの流れ
二次面接と同じ場所で受付、控室の待機をする。時間になると上の階の来客用のロビーに案内されまた待機する。準備が整うと広い会議室/応接室に入室するよう案内される
質問内容
ここにきてESの深掘り
学生時代に力を入れたこと
価値観が違うとこ
今でもいきている?
取扱説明書
志望動機
関心のある部署、強みも合わせて
周囲からどんな人といわれるか
3つの部門(LNG、海外駐在、財務)の仕事内容の理解
→造船所への営業、資金調達で財務と連携がある
雰囲気
副社長は厳しい雰囲気がややあった。
役員のうち一人が進行役だったが厳しくも穏やかでもない雰囲気。
もう一人の役員は非常に穏やかな印象。
注意した点・感想
広い部屋に役員級の社員が3名もいたため、目の前の進行役だけではなく全員に目を向けるようにしていた。突飛な質問は特になく、ここにきてESに基づいた深掘りが多かったのは驚きであった。副社長からは3つの部門の仕事内容の説明を求められ、業務の理解度を見られた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR北海道(北海道旅客鉄道)鉄道フィールド職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職