職種別の選考対策
年次:
22年卒 海上職(自社養成コース)
海上職(自社養成コース)
No.127616 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 海上職(自社養成コース)
海上職(自社養成コース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
川崎汽船を志望した理由をお答えください。(文字数200文字以内)
"進取の気性"文化に惹かれた。部活動で◯◯を務めた際には、◯◯運営、◯◯誘致、資金調達など、数々の新しい制度を生み出してきた。新しい制度によって成果に寄与することができたときにやりがいを感じた。貴社の"進取の気性"が自身の性格と似ており、力を存分に発揮できる場所だと考える。当事者意識を高く持ち...
志望職種で「航海士・機関士」 を選択した理由をお答えください。(文字数200文字以内)
海に触れたいからだ。◯◯で遊覧船に乗った時に心が晴れた思い出がある。当時、部活の◯◯に就任したばかりで、右も左も分からない状況が苦しく辛かった。しかし、◯◯の海を見た時に、自然の偉大さを感じ自身の悩みが小さいものに見えた。その時の経験から、私にとって海は心の支えであり、一生海と関わりたいと考え...
何かに取り組む時のモチベーションは何ですか。また、その理由も併せてお答えください。(文字数150文字以内)
努力をしないことで劣等感を抱きたくない。◯◯受験では、合格のために努力せずに失敗した。そうして入学した滑り止め校では常に劣等感を抱えて過ごした。もうそのような思いはしたくない。だから、決めたことは最大限の努力をもって達成する。努力をしないで、過去の自分と同じ轍を踏むようなバカな真似はしない。
その他、自由にご記入下さい。(文字数500文字以内)
航海士になりたい。◯◯会で◯◯を務めたこと、◯◯生活をしたこと、◯◯の時に転校し新しい友人を作ったこと、大学で英語力を養ったこと、などから船の生活での適応能力は高いと自負している。また、貴社の社風に惹かれたのはもちろんのこと、私の◯◯のOBである、◯◯さんと一緒に働きたく、貴社で航海士になりた...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通商船三井陸上総合職(事務系/技術系)
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)
-
インフラ・交通東京ガス理系職