職種別の選考対策
年次:
18年卒 陸上総合職
陸上総合職
No.11771 本選考 / 最終面接の体験談
18年卒 陸上総合職
陸上総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2017年6月上旬
最終面接
2017年6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事本部長、執行役員2名。
執行役員は堅く、重苦しい雰囲気、表情は一切変わらない。
会場到着から選考終了までの流れ
待ち合い室で人事と談笑、面接終了後再び待ち合い室で人事と話し、解散。
質問内容
・自分が通う大学の学生の立場から見える問題点と改善プラン
・20年後の社会や会社を取り巻く環境がどう変わっているか。その時の働き方をどう想像するか。
上記の2つを自由にプレゼンテーション形式で発表する。
・なぜ川崎汽船を志望しているのか。
・海外で働くことに抵抗はないか。
雰囲気
プレゼンテーション中は一切表情を変えず聞かれるので、堅い雰囲気が続いた。質問中は少し緩んだが、総じて緊張感の高い面接だった。
注意した点・感想
ここまで進んだ学生はある程度能力面では評価されているので、最後まで「誠実さ」「熱意」を持って臨むことが重要である。面接会場は役員会議室なので、面接官との距離も遠く、雰囲気に圧倒される部分も多いが、最後まで自分の言葉で思ったことを答えるのが鍵であると感じた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通商船三井陸上総合職(事務系/技術系)
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)
-
インフラ・交通東京ガス理系職