職種別の選考対策
年次:

25年卒 技術系
技術系
No.365472 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年11月 |
---|---|
実施場所 | 横浜本社ビル |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2チームで1人、計7人ほど |
参加学生数 | 約30人 |
参加学生の属性 | 大学院生が多い |
交通費補助の有無 | 実費分を支給された。(距離の制限なし) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
LEGOのマインドストームを用いて、実際にプログラミングを行い、与えられた要件を満たすように機械を動かすようコーディングを行った。その後コンペ形式で各班で競い、成績上位の班は表彰をされた。プレゼンなどはなかった。
ワークの具体的な手順
60分×2で時間が与えられ、与えられた要件を満たすようコーディングを行った。細かい時間設定は各班のメンバーの自由だった。
インターンの感想・注意した点
注意した点としては、他者の意見を否定しない、反対意見があるときは改善案も同時に提案し、チームの雰囲気を悪くしないよう注意した。また、テーマに対して時間は非常に短いため、時間経過の把握は特に気にしながらワークに取り組むべきだと思う。
懇親会の有無と選考への影響
インターン優秀者には特別選考の案内がきて、一次面接が免除になる。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中は疑問点があったら社員の方に声をかけ、質問に回答していただいた。また、定期的に進捗について聞かれ、現在足り組んでいる内容、目標について話す機会があった。ワークの後、座談会が20分ほど開催された。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
高い技術力がある
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。