職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術系
技術系
No.353806 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年7月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 自己分析 |
インターン期間 | 三時間 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 60人程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
事前課題として与えられていた自己分析シートを記入し、グループワークではそれに沿って互いの内容を発表した。グループの人数基本3人で、少ないところは2人のところもあった。自己分析シートの内容はこれまでの経験から自分の原動力を考える内容であった。
ワークの具体的な手順
事前に記入したワークシートを共有し、グループ内で発表した。その後、事業内容について説明された。
インターンの感想・注意した点
ワークショップでは、積極的にほかの参加者とコミュニケーションをとることで自分の強みや学生時代に力を入れたことを整理でき、今後の就職活動の参考になった。また、ワークショップ後の事業説明を通して、企業の社風や事業内容への理解を深めることができた。
懇親会の有無と選考への影響
参加者限定のセミナーに招待された。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークの時間はかなり限れていたので、他の学生と雑談などをする時間はなかった。その後の質疑応答ではチャットで受け付ける形だったため直接会話する機会はなかったものの、分野問わず様々な質問に答えて頂いた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
複合機の開発に注力する企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
複合機以外にDX推進に注力する企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。