職種別の選考対策
年次:
22年卒 事務系
事務系
No.142675 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月中旬から1月下旬にかけて |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 全体で4〜6人 |
参加学生数 | 各ターム40名程度 |
参加学生の属性 | 高学歴 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
富士フイルムの事業内容や大切にしているDNA、社員の方々の実際の仕事内容や仕事の進め方等をインプットした後に、「富士フイルムの正しい姿」を浸透させるための新たな施策をグループごとに打ち出すワークでした。
ワークの具体的な手順
インプットをした後に、グループワークを通じて新たな施策の提案を行う。
インターンの感想・注意した点
グループワークでは、新たな施策を打ち出すということで、インターンシップ以外でも何度もミーティングをメンバーと行ったことから、自己成長ができたインターンシップであったと感じました。また、大変ではありましたが、グループメンバーとの信頼関係や繋がりが生まれたことが参加して良かったと思ったと心から思う...
インターン中の参加者や社員との関わり
座談会やQ&Aセッション、グループワークにおけるアドバイスやプレゼンテーションのフィードバック、Slackにおけるコミュニケーション等、社員の方々と関わる機会は多くありました。また、人事部の方だけではなく、海外駐在されている方やオープンイノベーションハブの職員の方ともお話しする機会があり、非常...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
フィルムをつくっている企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
幅広い事業領域を通して、社会課題を積極的に解決し、「変化」と「挑戦」
を続ける企業。受け継がれているDNAを大切にしており、社員一人一人が「NEVER STOP」の精神を貫いている企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系