職種別の選考対策
年次:
22年卒 技術系
技術系
No.145925 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年1月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日 |
参加社員数 | 5人程度 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 情報系の学生が多い印象 |
報酬の有無 | 昼食代 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
6つある製品から社会課題と結びつけ、新しいサービスを作るグループワーク。参加者15人を3グループにわけ、それぞれが6つの課題の中から1つを選び新しいサービスを作るというものだった。最後に発表があった。
ワークの具体的な手順
はじめにハッカソンの説明と6つの課題に対する説明があり、1日目の午前にテーマを決定した。午後には新しいサービスの決定と内容を詰めた。その間に2回ほどメンターからのアドバイスがあった。2日目はサービス内容の発表だった。
インターンの感想・注意した点
サービスの内容を考える際に、メンターの方からアドバイスを頂けるがその都度考え直すのが大変だった。特に言われたのが、サービスがニーズに合っているかと言うことだった。現実性があるサービスより、面白いサービスをということだったが何のためのサービスかを重視した。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークの間に2回ほどコメントを頂いた。社員さんは自身の業務がある中で、私たちが、行き詰まったらSlackでアポを取ってコメントを頂くという形だった。忙しそうで、なかなか関わる機会はなかったが、コメント1つ1つが論理的だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめで堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
柔軟で自由なイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系