職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 事務系総合職(自由応募)
事務系総合職(自由応募)
No.98240 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 事務系総合職(自由応募)
事務系総合職(自由応募)
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 全国各地 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 6日間 |
参加社員数 | 各配属先に、インターン生をメインに対応してくださる方が2,3人 |
参加学生数 | 全体で200人程 |
参加学生の属性 | 一定レベルの大学群からバランスよく |
報酬の有無 | 1日1000円 |
交通費補助の有無 | 実費分を全額負担 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
5日間、実際に職場に入らせて頂く形式。経理、人事、調達、営業、広報などなど事務系の部署。座学、工場見学、支社見学、また出張に同行させてもらったりと非常に濃い体験で、最後は学んだことをプレゼンした。そして、最終日は全国各地で実習していた人が東京本社に集まり報告会をした。
ワークの具体的な手順
部署にもよると思うが、私は5日間、業務内容の座学、工場見学、支社見学、社員さんとの座談会(複数回)があった。
インターンの感想・注意した点
メーカーにおける文系職のイメージが非常に明確になって、その後の就職活動にも非常に役にたった。事前学習は課題として課されるが、質問タイムが多いのでもっと事前に派遣される部署についての事前学習をしていれば、更に有意義な質問が出来たと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員さんに関しては、働き方や福利厚生など、なかなか聞きづらいことまでオープンに話して頂いた。また個別のフィードバックなど、とても丁寧に接して頂いたという印象が強い。他の参加者は、私の配属先が関東だったこともあり関東の学生が多く、非常に刺激をもらえた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
日系大手の真面目なイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
イメージ通り、日系らしい真面目で温かい雰囲気。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系