職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職採用1(企画・宣伝・営業・管理)
総合職採用1(企画・宣伝・営業・管理)
No.194938 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職採用1(企画・宣伝・営業・管理)
総合職採用1(企画・宣伝・営業・管理)
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 不明 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
講義形式で実施され社員が過去に実際に行った施策を例に挙げながら、マーケティング戦略を一緒に考えワークシートに記入していく形式であった。企業説明、事業紹介、マーケティングについての説明で構成されていた。
ワークの具体的な手順
ワークシートに各自記入していく。
インターンの感想・注意した点
一つの講義が2時間という短い時間・講義形式であったことは残念であったが、リアルタイムのみではなくアーカイブでも視聴できたため便利であった。アミューズメント業界にあこがれがあったため参加したが、一つ一つの商品にこだわりを持って楽しみながら働いている人が多いという印象を受けた。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
インターン中の参加者や社員との関わり
講義形式であったため社員・参加学生との直接的な関りはなかったが、学生側がチャットで質問を送ることは可能であった。講義中の社員同士の会話からも本当に仲が良く、楽しみながら仕事ができる環境であると感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るく玩具好きな人が多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員同士の仲が良く、誇りをもって働いている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。